ロビー


ようこそ、森と湖と伝説の阿寒へ。

ロビーでお客さまをお迎えするのは、阿寒湖畔を拠点に活動した彫刻家・瀧口政満氏による、翼をひろげた巨大なタンチョウのオブジェ。あかん遊久の里 鶴雅のシンボルです。アイヌの人々の里であり、森と湖と伝説に彩られた特別な場所、阿寒。ここには、かけがえのない自然と数えきれないロマンがあります。あかん遊久の里 鶴雅がご提供するのは、この地でなければ体験できない、物語のあるおもてなしです。

ストリートビューで見る

1F お休み処

小径沿いの茶屋のような風情で、ほくほくのジャガイモ、北海道風にいえば馬鈴薯とお茶のおもてなし。ご到着時または館内散歩の折にご自由にお召し上がりください。

フロアマップ

1F 旅のご案内処

アクティビティのご案内から、日帰り観光のためのバスやタクシー、レンタカーの手配などご相談を承ります。

フロアマップ

1F くつろぎのトイレ

ゆったりしたスペースに瀧口政満氏の彫刻が飾られ、宮殿の一角のような佇まい。パウダールームの鏡が連なりきらめくさまは華やかで、ここがどこか一瞬忘れさせます。

フロアマップ

1F ふくろう神社

祠のような一角に祭られているのは、木彫りの巨大なシマフクロウ。アイヌの人々にとってはコタンコロカムイ(里の神)です。併設の飲泉場も自由にご利用ください。

フロアマップ
©あかん遊久の里 鶴雅